ひらの整体院
埼玉県所沢市中富1644−6  電話&FAX 04・2943・3624(予約制)


リハビリ運動 楽だから
 
   一番人気
 苦痛を我慢しての運動は長続きしません
    筋力をつけるよりも、ネジレをとるのが早道です
【ディサービス】
リハビリ運動で一番の人気

    
 ・・・リハビリ運動 楽でなければ長続きしません・・
 
 特にヒザ痛の50%は、ヒザ関節上下のネジレが原因です

 足首にオモリをつけて、足をブラブラする運動がネジレを解消


椅子に腰かけ、左右ヒザが離れないように固定します
左右足首にオモリをつけて前後にブラブラします
2分間隔で右図の位置で止めて下図のように足先を手前に引きます
足先を手前に引き5秒停止、日を追って10秒まで挑戦です


      
     ヒザ関節上下のネジレが修復します==ヒザ痛解消
    ==同時に股関節の歪みも改善==腰痛解消
    「左肩こり」がある方は、左ヒジを背もたれの「棒」にかけて
    足ブラで解消いたします

  苦痛に耐えて歯を食いしばってのリハビリは長続きしません
  
 
片足づつ交互に振る方法もあります
 
   

  椅子座面後部が下がっていますので、ただ座るだけでも
  骨盤は正常な角度になります
                                                            
         
 



    通常では左右の肘を後ろのバーに      右肩こり解消には右ひじだけをバーに
    かけて胸を広げます              かけて足ブラをいたします
    背骨がまっすぐになり猫背解消!!

         


  肩こり 解消について
 右肩こりの場合 下図のように、右ヒジを後ろの「バー」にかけます
 右肩が後ろへ・・・個の体制でスイングします
   「左肩コリ」はその反対でスイングします
      ・・・スイングの時間は・10分・・・
      
 ( 15分以上は逆効果)
              



               

  
    椅子のブラブラは、一番の人気で、順番待ちです
  
  

               


           


   **腰痛解消**
  特に左腰痛の場合では、左オシリの下に「ソフト枕」を挿入して
  ブラブラ運動をします
  左股関節が開いて「左骨盤」が前方&上方へ移動して
  腰痛が解消します・・右腰痛解消は、その反対です
      (詳しい「メカニズム」は別項をご覧ください)





      ヒザ痛  あきらめていませんか?

【ヒザ痛 イッパツ技あり】
       
右ヒザ痛  受者は、うつ伏せ 足首を要領よく「けん引」
ヒザを1センチ持ち上げて、ヒザ外側を叩打(5回)、さらに足首を握って、ヒザを持ち上げてストン・ストンと落とす(5回)

次に、ヒザを曲げる、痛みの出る寸前でストップ
(ヒザを曲げる方向はオシリの外側です)
足首けん引ーー外側叩ダーーストン、ストンーーヒザ曲げる
このサイクルを4回繰り返す・・楽になります

   下の画像は、セミナー会場での実演
   
施術の前に起立位から、しゃがみこんで、痛みが出る角度を確認しておきます

初めのヒザけん引の前に、左ヒザと右ヒザを曲げてみて
屈曲度の違いを確認します。
・・決して痛いことはしません、ヒザけん引は痛みはございませんが
けん引が痛い場合はこの方法は中止です。
上記の方法が終わりましたら、初めの「しゃがみこんで」痛みの軽減を確認します。

痛みがゼロに近くなるか、半減するかによって後の施療を考慮します

・・要領よくけん引とは、O脚または、X脚の違いによって
・・O脚は内旋してけん引、X脚は外旋してけん引です・・

ヒザ痛 整体療法 25年の実績  お任せ下さい
   加齢とか、肥満とかは、あまり関係はございません

    ヒザ痛 最多の原因は  ヒザ関節上下のネジレです

      ネジレを修復すれば痛みは解消します

 階段を下りるときに辛い場合、関節がネジレないように脚を運びます、、、

、、そのために、(右ヒザが痛い場合)右骨盤を右外側に捻じるように「右ヒザ」と「右つま先」が同じ方向に向くようにして体重をかけると痛くありません。

上がる時に右ヒザが痛い場合は、その逆で、右骨盤を内側に捻じるように「右ヒザ」と「右つま先」が同じ方向に向くようにすると痛みません。
 「ヒザ」前側と左右(内側、外側)が痛くなる原因に、その側の「股関節」が通常より外に開いたときに痛くなり、
「ヒザ」の後ろ側が痛くなる原因に、その側の「股関節」が通常より内側に閉じたときに痛くなり。
・カカト伸ばし・
 階段の途中で足裏を半分出して体重を掛けます・・90秒以上・・
 (不思議と脚が軽くなり階段登りは軽くなります)
  
どこでも、いつでも、できる、エクササイズ・・1日3回・・・
(フクラハギ――フトモモ後ろ――の筋肉は背中よりも、、お腹の筋肉へと影響します。
                   ・
・・ヒザが痛くて正座が出来ない場合、下の画像のようにザブトン二つ折りを 2枚重ねます。
 馴れてくると1枚でも痛みはありません・・
           
   
 
 ・・・股関節自己診断の方法・・・
カガミの前で左右ヒザを上げてみて、高く上がる方の股関節が外旋ししています。
右外旋、左内旋  左外旋、右内旋 左右正常
股関節には外旋と外転の動きがあります。
下は、左の股関節外転が大きい  下は、右股関節外転大 下は左右対称の開き方
下の画像は、股関節外転と外旋及び骨盤、背骨を同時に整復出来る方法です。
下は、右股関節外転、外旋・・左股関節内転、内旋矯正による背骨まで曲がりの矯正を自分で出来る方法です。
・・(右骨盤は前方へ、そして高位となります。)
 下の画像は左股関節外旋、外転と右股関節内旋内転骨盤の歪みは正常に戻り、背骨の曲がりも正常化。 
上記、矯正のあと、以下のエクササイズをいたします。
 (テレビを見ながらでも5分)
 
   Copyright(c)2006 療道館 平野療法所 All rights reserved.


inserted by FC2 system